Menu

【まとめ】Scratch 使うときに注意すること

0 Comment

子供の教育を目的として開発されたScratch。
無償で利用可能だが、何が良くて何がダメな行為になるのか?

利用規約?ライセンス?著作権?

守らなきゃいけないルール、法律のようなものなんだけれども
意味が違うので整理しよう。

利用規約とは。

サービスを利用する、作品を使う上で守ってほしいこと。
利用規約に従いますよと同意すると「提供者が利用者に守ってほしいこと」ではなく「利用者が守らねばならないこと」になる。

もっと詳しく知りたい場合は以下サイトをどうぞ。
Webサイトの利用規約

ライセンスとは。

免許、許可。
「ライセンスの取得」とは、使っていいよという許可を得ることを意味する。

コンピュータの世界では「使用許諾」のことを指し、使用許諾を得るには「使用許諾契約」に同意する必要がある。
何かアプリとかソフトをインストールするときに「同意する(I Agree)」ボタン押さないとすすまないのは、この「使用許諾契約」を締結するための行為。
契約内容はソフトによって異なるけど、商用では使っちゃダメ、再配布禁止とか使用範囲などが記載されている。

参考 [コトバンク]
ライセンス
使用許諾契約書

著作権とは。

この著作物は私のものです、この著作物を他人に使っていいよと許可を与えたりできる権利のこと。
著作物って何?は、「著作権法」で以下のように定義されている。

思想又は感情を創作的に表現したものであつて、文芸、学術、美術又は音楽の範囲に属するものをいう。

著作権法 第二条 一

書籍やWebのブログとかに書かれた「自分で感じ、考えたこと」
絵や音楽やソフトウェアなど「自分で作ったもの」になる。
「自分で」なので他人のものをコピーしたりすると「自分の著作物」とはならない。

著作権について知りたい方は以下サイトが参考になるかと。
著作権のネタ帳
( 著作権コンサルタントって初めて聞いた.. )

Scratch 利用規約

Scratch 利用規約
このサイトから、大事と思われる部分を抜粋。

1. 同意

Scratch 使うなら この利用規約に同意して。同意しないなら使わないで。
プライバシーポリシー よく見て守ってね
コミュニティーガイドラインに従ってね

2. アカウントの作成とメンテナンス

パスワードの管理等は自己責任で。
他人の使わないでね

3. 利用ルール

表現の自由はいいんだが、偏見,暴力,悪意,性的や違法なものはダメ
Scratch Day以外での個人情報収集はダメ
Scratchを使う場合、すべての法律・規約に同意し従うものとする
他人のサービス利用を妨害(スパムや不正アクセスなど)してはダメ

商標について

Scratch ライセンス

作品におけるライセンス

プロジェクト・作品として共有された画像やゲームは、複製・再配布 OK。
「元のプログラムはここからもってきましたよ」と宣言すれば変更して共有することも可能。

ライセンスに関する記述
Scratch 利用規約 3.6

ライセンス
クリエイティブコモンズ

もっと詳しく知りたい場合は以下サイトをどうぞ。
i-learn.jp

Scratch自体のソースコード

Wikipediaで以下のように紹介されている

GPLv2ライセンスとScratch Source Code Licenseとして公開されている

Wikipedia (Scratch プログラミング言語)

著作権

調査中だが 上述に沿った考え方かと。

コミュニティーガイドライン

Scratch コミュニティーガイドライン
解読中。

ちなみに「コミュニティー」とは以下。

ネットワーク上における情報交換を目的とした団体、または情報交換を目的としたネットワークそのもののこと

コトバンク (コミュニティ)
タグ: , , ,